2021年2月6日土曜日

お肌のマスク

こんにちは、ドクターベルツの寒河江です!
外出自粛が続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近お客様から、外出が減った(在宅ワークが増えた)ことでメイクしなくなったとお聞きすることがあります。
また、マスクをしているのでファンデーションが薄くなったり、見えているところだけメイクすると。
皆様もそうでしょうか?
・・・・はい、私もその一人です。
店舗でお客様をお迎えする時はもちろんメイクしていますが、休日はすっぴんが増えました。
お出かけという機会も減り、メイクをしなくていい日々が続きますよね。
ここで気を付けて頂きたいのが紫外線です。
これから特に紫外線量が増えますよね(>_<)
花粉の飛散が増えるくらいの時期を目安に、紫外線量も気にしてください!
ベースメイクにはUVカット機能があるものが多いです。
そのベースメイク(下地やファンデーション)をつけなかったり薄くなった今、紫外線の影響は特に気をつけなければいけないです。
何もつけずに過ごすのは、裸一貫で戦いを挑むようなもの。
ですから、必ず‼日焼け止めはつけてください!
その後はフェイスパウダーなどで抑えるだけでも、お肌の落ち着き感が違います。
少し顔色を整えたい場合は、カラーコントロール効果のある下地もつけてみてください。
ウィルス対策のマスク同様、ファンデーションや下地・日焼け止めなどは、紫外線や乾燥対策の『お肌のマスク』として必須です!
こんな機会ですから、常識なようで意外と落とし穴なお話をさせて頂きました。
是非ご参考くださいね(^-^)




①シルクベールパウダー・・・ほとんど色のつかないハーフマットなお粉
②コントロールベース・・・・お顔色を明るくしてくれるイエローの下地
③パーフェクトUVジェル・・・・最高値のUVカット効果で軽い着け心地


お客様とのエピソード(シルクヴェールパウダー)

みなさまこんにちは!ドクターベルツ下北沢店です♪ 寒の戻りを繰り返しながらも、着実に春に向かっていますね~。 今年の花粉は何倍・・・なんていう情報も年明け早々に発表されましたが、スギ花粉はそろそ ろピークアウトしてくれているのでしょうか。 3月に入ってからはお客様との会話も花粉の...