2025年3月21日金曜日

お客様とのエピソード(シルクヴェールパウダー)

みなさまこんにちは!ドクターベルツ下北沢店です♪

寒の戻りを繰り返しながらも、着実に春に向かっていますね~。

今年の花粉は何倍・・・なんていう情報も年明け早々に発表されましたが、スギ花粉はそろそ

ろピークアウトしてくれているのでしょうか。

3月に入ってからはお客様との会話も花粉の話が多く 、症状の出方も人それぞれのようです。


参照:ウェザーニュース


普段は起きないような肌トラブルなども、花粉が悪影響を及ぼした症状の1つです。

また、空気中に舞っている黄砂や化学物質などにも注意が必要!

最近は、お客様に外出時の肌の整え方アドバイスをさせて頂くことが増えました。

先日もこんなことがお客様との会話で繰り広げられたんです。

               ○
               ○
               ○
               ○


K様:「外出時はメイクしなくても日焼け止めは必要よね?」

私:「もちろんです。UVカットは基本の肌ケアですからね!」

K様:「そうよね~」

私:「それと、今は花粉などの浮遊物から肌を守ることもとっても大事ですよ。」

K様:「あらそうなのね」

私:「日焼け止めをつけた後のお肌はそのままですか?」

K様:「そうねぇ、どうせマスクするし・・・・??ダメかしら?」

私:「(K様もそうか・・・と心でつぶやく・・・)それではお顔に花粉ダイレクトですよ!」

               ○
               ○
               ○
               ○

そうなんです、肌に良くないものの影響をダイレクトに受けてしまうのです(T_T)

正確に言うと、ハエ取り紙みたいに浮遊物を付着させやすい状態になっている感じです。

スキンケアをして日焼け止めを施すと、乾燥しているとはいえ肌は多少ペタペタしますよね。

なるべく花粉などの付着を減らすために、ペタペタをサラサラにしてから外出しましょう!




そんな時におすすめなのが、ベルツの『シルクヴェールパウダー』です。

細かいお粉が肌をハーフマットに仕上げ(といっても細かいパウダーなので素肌のツヤ感は活

かしてくれます)、サラサラ肌に変身。


普段使いにはマットタイプがおすすめ!
3,080円(税込み)



その他、リキッドファンデーションの仕上げにも必須です!

K様もご自身のベースメイクやライフスタイルを踏まえたうえで、必要と感じご購入を決定さ

れました。

活用の仕方はいくつかありますので、ご自身に合ったアイテムとの組み合わせでご活用くださ

い♪




【シルクヴェールパウダーの活用パターン】

①ノーファンデの時、日焼け止めや下地などの後につけて肌の質感を落ち着かせる

②リキッドファンデーションの仕上げに

③リキッド&パウダーファンデ両方使う場合、リキッド→シルクヴェール→パウダーファンデ

の順番で使用する



ファンデーションをつけずに外出することが多い方は、日焼け止めとお粉はセットだと思って

ください!

その他、ご自身のベースづくりに何を使えば良いか迷っていいるのでしたら、お気軽にご相談

くださいね~(^^)













お客様とのエピソード(シルクヴェールパウダー)

みなさまこんにちは!ドクターベルツ下北沢店です♪ 寒の戻りを繰り返しながらも、着実に春に向かっていますね~。 今年の花粉は何倍・・・なんていう情報も年明け早々に発表されましたが、スギ花粉はそろそ ろピークアウトしてくれているのでしょうか。 3月に入ってからはお客様との会話も花粉の...